採用案内
Recruit
当社で働く意味 - ビジネスモデルによる差別化 - ブリッジコンサルティンググループでは、2,000名超が登録する会計士.jobを運営しています。
2,000名超の公認会計士が登録する日本最大級のワーキングプラットフォーム「会計士.job」を運営し、会計・税務・人事・労務・経営企画を中心に企業成長を支える経営管理業務をワンストップで支援しております。
このプラットフォームを基盤にしたビジネスモデルが、提供サービスとして近しい財務会計コンサル会社との大きな事業場の差別化でポイントであり、同時に当社のコンサルタントがプロジェクトマネージャーとして「より早く、より高品質に、よりリーズナブルに」価値提供できる、働き方の上でも差別化要因となっています。


圧倒的な人材リソースによるこれらの強み
高品質
アサインされるパートナーは全て10年以上のプロフェッショナル
スピード対応
対応できるプロフェッショナルが全国各地で待機中
適正価格
実績に基づく効率的業務運営、登録会計士間での競争原理が働くことにより
裁量権ある働き方 ブリッジコンサルティンググループは“プロ”として働く場を提供します
フルフレックス制度の導入や、週4正社員等、プロフェッショナルな社員個々人が働く方においても裁量権を持てる制度を導入。会社がルールで縛るのではなく、高いプロ意識を前提に、パフォーマンスを出すためにはどういった働く環境が必要かを常に議論しています。それゆえ、独立起業経験者や、事業会社でIPOを成功に導いた者、将来的な起業を志す者など、多様で高い専門性を持つ仲間が集結しています。
公平でクリアな成果に応じた評価報酬制度 個々の成果が、組織の成長へダイレクトに反映
公平且つクリアな、成果に応じた評価報酬制度が運用されており、「不透明で属人的な評価による報酬が変動する」といった、よくありがちな問題は起こりません。
また、「成果に応じた評価報酬制度」だからといって、社員が自分のことだけを考える組織ではないことが当社の特徴。 担当案件の多寡等で社員間での不公平感が発生しないよう、常に会社全体の成長を見据えバランスをとるようにしています。社員個々の成果が会社の成長となり、その結果として顧客からの支持をいただき8期連続で増収増益を達成。純粋に成長を志向し切磋琢磨して互いを讃え合う風土ができています。
多様なキャリアパス 専門性の深堀、拡張。そして独立起業も。
まず何より、多くの顧客(CFO等)や、ベテランの独立会計士たちと共に働くことことで、従来の何倍ものスピードで専門性を深堀し、その道の第一人者になっていくキャリアがあります
また、所属部門(FAS、BOS、RMS、IPO、大阪、名古屋等)の枠に限定されず、他部門領域と協業しながら業務を行うことで、これまで「知っているだけ」だった業務について、顧客に提案できるレベルまで専門性を広げていくことも十二分に可能です。これらの経験を活かし、SM(シニアマネージャー)、GM(ゼネラルマネージャー)、執行役員とステップアップいただきたいと考えています。また、当社で培った知見や人脈を活かし、独立起業を支援するといった多様なキャリアパスの選択肢があります。

目指す姿 | 行動指針、事業部別コンサル業務マニュアル&チェックリスト、ブリッジメンバーに求められるスキル・素質 |
---|---|
成長できる場 | 営業戦略会議(週1回)、経営戦略会議(月1回)、経営計画合宿(年1回) |
働く環境についてWork Environment






事例紹介Case Study
弊社では4つの経営管理支援サービスを提供しており、東証一部上場企業からIPO準備会社まで、幅広い業種の企業様へ支援をさせていただいております(累計1000社以上)その支援実績の中で主にIPO支援を中心とした事例をご紹介させていただきます。
【4つの経営管理支援サービス】
・リスクマネジメントサービス(RMS):内部統制支援、内部監査支援、海外子会社管理、IT監査等
・IPO支援:IPO総合支援、市場変更支援、Ⅰ・Ⅱの部作成支援、資金調達等
・バックオフィスソリューション(BOS):決算開示支援、クラウド会計導入、決算早期化/管理体制強化等
・ファイナンシャルアドバイザリーサービス(FAS):M&Aアドバイザリー、DD、各種バリュエーション、PPA評価等